就労継続支援事業B型(ここいろ)

就労継続支援事業B型(きらりの森)はこちら

事業について

病気や障害を抱えていても、自分のペースで安心して働くことができる場所です。
体力や生活リズムに合わせてゆっくり働きたい人、どれぐらいできるか挑戦してみたい人、一般就労を目指す人など、いろいろな「働く」を支援します。活動開始時間、作業時間、終了時間など、それぞれに合わせて利用できます。

活動内容

  1. 施設内の清掃
  2. 洗濯、道具の手入れ、在庫確認など活動の後方支援作業
  3. 調理、配膳、洗浄などの料理に関係する作業
  4. 消毒、草引き、洗車などの環境整備作業
  5. 体操やミーティング、勉強会、交流プログラム

訓練時間(例)

9:00 ①体調チェック、体操、挨拶練習
(しっかり働く人の開始時間)
9:15 活動開始(必要に応じて、作業場所へ移動)
9:30 ②体調チェック、体操、挨拶練習
(送迎などゆっくりスタートの人の開始時間)
9:45 活動開始(必要に応じて、作業場所へ移動)
随時休憩・面談学習などのプログラムなど
12:15 昼食・休憩
13:00 活動開始(必要に応じて、作業場所へ移動)
随時休憩・面談学習などのプログラムなど
15:00 終わりの振り返り
終了

※午前中だけ、昼からなどの利用の仕方についてもご相談ください

 

開所日 月・火・水・木・土・日曜日 9:00~15:00(金曜日定休日) 利用は週5回まで
祝日も開所していますが、事業所の行事により変更する場合があります(年末年始など)

利用料

保険料200円、制服洗濯代300円(月額)
1日につき740円程度(1割自己負担分として)  
    ※受けるサービスにより上下します

▲ページトップへ